2012年12月12日水曜日

第4回空き地歌会 スピンオフ詠草 天国ななお全首評

1 応募した覚えはないが抽選の結果わたしが生まれこのざま
応募と抽選という言葉の組み合わせがうまいと思いました。それが生まれるにつながる驚きと「このざま」という結句の言葉の選択がよいです。下句のたたみこむようなリズムも生きていますね。

2 この街を結晶にして音もなくすべっていけば きれいな朝日
結晶って小さなもののイメージがあるけれど、すぐに「音もなくすべって」いくということから氷に包まれた街という絵は浮かびました。「して」ということから自然ではなく自分が氷にした暗い中をすべっていくのは何か怖い感じだけど、朝日はきれいだった、という情景はわかります。でも、何を言いたいかはよくわかりません。すみません。

3 結局は知らないままに卒業する人と部室を掃除する春
卒業していく同じ部の先輩と部室を掃除する。わからないのは「知らないままに」という意味ですね。部員としての付き合いがあるはずなのに「知らない」というところの解釈が重要なところなのでしょう。深く付き合いたかったのに、告白しないままで終わってしまった、が自然な受け止めかたなのかも。字余りと「知らないままに卒業する人」という言い回しがもう少し変われば、もっと良くなると思いました。あと、春という着地もついしてしまいそう。

4  街をゆく人々はみな風景で自分のために結ぶ靴紐
難しい歌が多いです(笑)。街をゆく人は自分とは関わりがなく、それはもう風景と同じだ、という感じでしょうか。それでもそういう社会を自分も歩き出さなきゃいけない、という決意が結ぶ靴紐なんでしょうね。よいと思います。リズムは合っているしこのままでもよいけれど、「人々はみな」のところはもう一考して、自分との対比が明確になるような言葉だとさらによいかと思いました。

5「結婚と携帯変えたお知らせです」おめでとうさえ届きはしない
まず、そのお知らせは何で届いたのか知りたい(笑)。メールで来たならアドレスはわかるのだから相手におめでとうを届けられちゃいますよね。それ以前に、携帯を変えたお知らせなら、アドレスも書いてありそうなのに。結婚を素直に素直によろこべないことの理由を相手のせいにしているのかもしれません。

6 蝶結びした約束はほどかれて 散る散るイチョウ片翅みたい
蝶とイチョウの駄洒落は好きです(笑)。イチョウの葉の形が蝶の片翅(かたはね)みたいに見える、木についているときは蝶結びのようだけど、約束が守られずに散ってしまうとそれは儚いものに変わってしまうという感じなのでしょう、いいですね。散る散るがはらはらとたくさん落ちていく感じなのだけれど、約束がそんなにあるわけはないと思うので、そこがちょっとひっかかります。

7 肩ゆらし口を結んでいる君に泣けとつぶやき胸に抱きしめ
泣け、と言わなくても、その状態はすでに泣いていると思うので、「俺の胸で泣け」ということなのですね。そういうことができる関係だったら、そんなこと言って抱きしめなくても泣きついてくれそうな気がしますけれど、現実はなかなかありえない状況なのかも。

8 そんなこともわかりませんがうつむいて解いているおととしの固結び
「そんなことわかりませんが」にせず字余りでも「も」を入れることや下句の句またがりも自覚してやっているとは思いますが、その効果がいまひとつ発揮できていない感じがします。誰かへの発言なのにそこを見ずに解いている、その「おととし」はいったい何なのでしょう? 何だかよくわかりません。

9 あねもねを束ねるように妹の髪ゆるく結う春の病棟
あねもねの平仮名はよいですねー、花を大切にする気持ちもふくまれてゆるく結うも良い感じ。そして事実なのでしょうけれど、それが病棟であることが、なんと言ったらよいのでしょう、逆に残念な感じがしてしまいます。他の言葉と合わせて、つい、いかにもという設定に思えてしまうのです。

10 君遺す靴下を履き結ばれぬ つま先余る晴天の朝
あなたが残していった靴下を履いてみたら、大きくてつま先が余った、という描写は素敵。だからこそ、結ばれぬの位置や晴天の朝という終わり方がとても残念です。それ以上に、洗った靴下ならともかく、残していった他の人の靴下は普通履けないですよね(笑)、好きな人のなら私は履けますけど、パンツもか被れますけれど。

11 ほどかれるゆびを待ちつつ結び目をつくる月日に若葉雨ふる
きれいな短歌ですね、漢字の平仮名への開き方も好きです。待ちつつなので月日はいらないかと思ったけれど、時間単位で待っているのではなく長い間という意味では有効な気がしてきました。若葉雨の風情が普通なら行きすぎちゃうところがちょうどよいと思います。その結び目は何? ということは置いといて。

12 ゆっくりと回る歯車踏みつける ところで靴ひも結んでたっけ
靴ひもがほどけていると、自分で踏みつけて転んだりすることがあるけれど、それより怖い感じがする歯車に巻き込まれるかも、という恐れがあるのを終わりの「たっけ」が軽くさせていてうまいです。はたしてゆっくりと回る歯車は何なのでしょう? つい社会の歯車的なことを連想してしまうので、それに反発するために踏みつける、でも巻き込まれてしまうかもしれない、という気持ちの読みでよいのでしょうか?

13 キャスティング間違えられて通行人Bのまんまで終わる結末
映画とかドラマになぞった恋愛の話しですね。本当は恋人役になるはずだったのに、主人公には絡めないまま、通行人として終わってしまうのはかなしい。Bという選択もさらにかなしみ感が増します。「間違い」という表現が、私でない誰かをえらんだことも伝えてますますかなしい。

14 生きるとは結び繋げてゆく事と刻み込まれた螺旋が騒ぐ
「結び繋げる」と「刻み込まれ」が言葉として対になっている感じがよいです。螺旋は素直にDNAだと思えばよいのでしょうね。その太古からの本能が、生きることは生殖行為だという意味で結び繋げと言っているのなら、さらにすごいなーと思います。「騒ぐ」が良いですね。

★15 結んではひらく約束ほどけなくなってしまったなら手を打って
誰もが知っている童謡(フレーズ)をモチーフにしてしまうと、逆にそこから広げられなくなってしまうこともありますが、これはとてもよく作られていると関心しました。ほとんどそのままなのに約束をはさんだことで全然違う世界にしてしまう。

16 幸せになってほしいと願ってる 結んでひらいて手を振ってさようなら
もうひとつ同じ言葉を使っている短歌ですが、これもとてもうまく作られていると思います。下句の破調も気にならずそのまま勢いで読めてしまうところもいいですね、歌っているような流れがあります。上句の選択の余地はもう少しあったかもしれません。

17 靴ひもを結ぼうとしてしゃがんだら靴にひもなく ならば祈りを 
祈る時にしゃがむのはどちらかというと西洋的な感じがします。どうして? という疑問がうかんでしまうけれど、ついでに祈っておこうというのは、とても面白いです。

18 靴ひもを結わえた後の立ちくらみ空を見上げるための口実
急にしゃがみこんで立ち上がると目眩がするのはあることだけど、収まるまでは目を閉じてしまうような気がするので、見上げる格好ではあるけれど見ていないと思うのです。口実でも何でもないけどそう言い切るのは強がりかな。初め「結わえた」を「くわえた」と勝手に誤読してしまいSMな歌なのかと思ってしまいました(笑)。

19 クノールがまた溶け残る 結末はあなたの好きなようにしましょう
クノールはブランド名なのにカップスープだとわかる使い方はうまいとおもいました。「また」も実際みんながよく思う事で共感まで得ます。でも、ここでいう結末は何のことか私にはよくわかりません。もしかしたら溶け残ったものの処理を任せるということなのかも。飲み干すのも捨てるのもあなたにまかせる。そう考えると、スープの朝のさわやかさから、大きく離れた歌でよいですね。

20 1番が5番に告白したけどさ結果オーライなんじゃないこれ
今の人は知っているのでしょうか、プロポーズ大作戦のフィーリングカップル5×5。「けどさ」とか「なんじゃないこれ」とかいう言い回しは狙いだとは思うけれどどうなんでしょう。TVを観ている側としてのつぶやきなのかも知れません。自分が思ってもいなかったことでも、結果オーライなことがある、ということを言いたいのかな。それとも本当は自分が狙っていた人を取られてしまったことを誤魔化しているのかもしれません。自分もしそうです(笑)。

21 結ばれることはきっとないだろう真昼の月の白さが痛い
二句目の字足らずはわざとではきっとないと思うし、いくらでも言い方はできると思うのにどうしてだか気になります。朝でも夕方でもない真昼の月は、もしかしたら幻想を見ているのかも、または太陽そのものかも。それなら痛いも効果的ですね。

22 ふりつもる結晶の街にことごとく不純な僕ら閉じ込められて
結晶は純粋なものこの場合は雪ですね、それに不純な僕らという対比は面白いです。「ことごとく」という響も面白いけれど、「閉じ込められて」ということから何度もとは思えないので、ちょっと使い方が厳しいかも。

23 鑑定の結果:わたし と あなた は運命の人ではありませ
「:」で仕切るのなら「鑑定結果」としたいところなのに、文字数を合わせるために「の」を入れた感じがしてしまうのと、そこまでしてるのに三句目の字足らずなのがよくわかりません。運命の人ってなんだよ、という内容は面白いです。自分ひとりではなく、ふたり一緒に鑑定結果を見ている、知ってしまった感じがするけれど、言い切りは彼女の意思の現れなのかも。

24 「うむ」「うむ」と指を結んだら歩き出すちょうどいい距離を覚えて僕ら
「うむ」「うむ」という表現は面白いです、指を結ぶは、本当は指を絡めてという動作なのでしょうけれど、それだとお題が詠み込めないので辛いところです。もちろん結んだらでも悪くない表現ではありますが、ちょうどよい距離って腕を組んだり手をつないだじゃなく、指をつないだちょっと離れた距離と言いたいのでしょうね。指を結ぶには約束の意味もあるかもしれません。

25 よく知らない人の結婚式に出てみんな知ってる歌をうたった
相反することを言って面白さを出すというのはわかるのですが、この手の短歌が苦手で、私自身は面白さがよくわからないのです。まあ、よく知らない人の結婚式に出る、ということ自体おかしな話なので、何かの比喩なのかとも考えたけれど、ごめんなさいわからないです。出たくない式に出て、嫌だけどそれでも祝福したるのかな。

26 結晶は割れてしまったいつまでも拾ってないで掃いて忘れろ
結晶はこの場合、綺麗とか純粋とかではなくて大切なものという感じなのでしょう。書いてないけれど落として割ったのが、拾ってということからわかります。同じように拾うということが取っておく行為を想像させ、掃いては捨てるを思わせるのはうまいですね。終わりの命令形は自分に言い聞かせてる。言っている中身が普通なのでもう一捻り欲しくなります。

27 結び目をほどくきみの手つめたくてわたしは生きているのだと知る
ほどくきみの手のつめたさがわかる、ということは自分もその手に触れていることですよね。手と手じゃなくて、それは私自身が触れられてほどかれているということなら、かなりエッチい(笑)。でも、そういう関係の相手の手がつめたいってどういうことなのだろう。それで自分のあたたかさ、生きているのを知るということは。

28 結論はひとつだけでは足りなくて鮮魚を買いに街へでかける
私にはわかりにくい歌です。こういうのを二物衝突とはいわないのかもしれないけれど、上句と下句の関わりがわからない。でも、それが面白みをだしているのでしょう。鮮魚が別の結論って意味付けるのも変ですし。何かおかずが一品で、それじゃあどうなのと言われ買いに行く感じも浮かべてしまいます。

29 結び目をほどくかわりに恥ずかしい過去をいくつか思い出してる
どこの結び目だろう? 昔の手紙とか写真とか入っている箱を想像しました。中身を見ても恥ずかしいのだろうけれど、そうしなくてもすむくらい先に昔を思い出して懐かしんでる感じなのかも。

30 馴染みのない部屋で目覚めたその朝も同じ手順で結ぶネクタイ
いいですね、知らないではなく「馴染みない」という言い方が効いてます。本当はネクタイはどこでも結びかたなんて変わらないと思うけれど、平静を装っているのか余裕を見せたいのか、男らしいです(笑)。もしかしたら本当のプレイボーイなのかも。

31 ほどくべく結ばれている花束のリボンをとけば雨になります
普通、花束のリボンは、花束はほどかない気がするのだけれど、「ほどくべく」とあるのは祝福とは少し違うのかも、そこが変わっていて好きです。花がバラバラになることが雨ではなくて、その状況に泣いている自分がいるということなのでしょうね。そこの表現もよいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿